当サイトへようこそ! このサイトは、起業そして倒産、個人再生を経験した管理人が、リアルな体験談を提供するサイトです。情報が氾濫している中で、少しでも困っている人、今まさにもがいている方に向けてお役に立てればという思いでこのサイトを立ち上げました。
プロローグ
20代の時に起業した。幼少の頃から漠然と、将来は独立して自分の会社を持ちたいと考えていたので、まさに実行に移した瞬間だった。
起業した理由はものすごく単純で、「自分で決定して実行し、成長させる」これがやりたかった。昔から何かを作ることが好きだったことも影響しているかもしれない。
起業アイディアは特にあったわけではないが、当時インターネットが爆速で普及し、目新しいビジネスが次々と誕生していたこともあり、インターネットに関連するビジネスで起業したいとなんとなく考えていた。またその当時は、ライブドアや楽天などネット企業が急成長していた時代でもあり、世の中が確実に新しい時代にシフトしていることを実感していたので、僕もその一員になりたいと思った。
実際に起業したのは、インターネット通販の会社。後述するが、僕にとっては全く無縁のビジネスだ。今まで経験したことがないし、それまでのビジネス経験も全く違う業種だ。今こうして改めて客観的に見ても、頭がおかしいと思うし、当時の自分の甘い考えに頭が痛くなる。本当に甘い、甘すぎる。当時は妻のお腹の中に第二子がいる状態で、金なし・コネなし・人脈なしの三拍子揃った状態に加え、あろうことかインターネットのビジネスなんてなんとなく流行りに乗っかる的な考えで起業するなんて…
加えて僕は高卒だ。
高校を卒業して就職した会社は、鋳物の製造工場。本当にインターネットとは無縁だ。そんな僕がインターネット通販会社を起業??本当に疑問符が浮かぶ。でもインターネットに関する知識が全くなかったわけではない。実はPCが幼少の頃から好きで、自宅にあったPC-98シリーズでEメールで文通なんてこともしていた。Windows 95が出てからは、インターネットにドハマリし、ホームページでいろいろな情報に触れるのが大好きだった。ホームページ制作も個人的な趣味だった。ホームページビルダーというソフトを使って趣味のホームページを作ったりもしていた。そんなこんなで妄想が膨らみ、時代の流れに乗る感じで勢いで起業したというのが流れ。
今思うと本当に若さと勢いって凄いなと思う。ただ前を見て成功することだけを考え、その他のことは一切考えずに突っ走れるのだから。でも今の自分をいろいろな面で形成しているのは、間違いなく当時の自分なので後悔はしていない。
つづく
コメント